2023-01-01から1年間の記事一覧
すっかりと春の季節が巡って来ましたね 桜の花見も見ごろを迎え 週末に限らず 人や車やバイクの往来で賑やかになってきました 今月からお店の営業を土、日、月の10~17時へと変更致します それ以外の平日は製作に当てさせて頂きますが オーダー等のご相談も対…
長年お使いのお財布をもとに レザーを選んで頂きました チャコールグレーのヌバックレザーに ミシン縫いのブルーステッチになります バイク好きなお客様のご要望で 当工房オリジナルのバイクの刻印をお入れしました 表面にある小銭入れは ボックス型で中が見…
日に日に暖かくなっておりますね つくしやふきのとうが出始めいよいよ春到来の京北です先日海外発送を対応させて頂きましたオーダーメイドによる 包丁ケースのご紹介ですアメリカはカリフォルニア州にある シリコンバレー在住のお客様よりオーダーを頂きまし…
先日納品させて頂きました ターコイズコンチョ付きのベルトの紹介です 取材して頂いたYouTubeをご覧になり ベルトのオーダーでご来店くださいました 身体の大きなお客様で 市販のベルトではサイズが… という事で早速計測すると120cm ベルトの全長で140cmぐら…
受注製作で納品させて頂きました ラスタカラーの折財布のご紹介です 「ラスタ」の意味は ヒンデゥー語で「道」 という言葉を意味します 赤→戦いで流した鮮血黄(ゴールド)→輝く太陽、ジャマイカ国旗の黄色部分緑→豊かな大地、ジャマイカの自然黒→故郷アフリ…
こんにちは 雪やあられは降りつつも 日に日に気温も上がり ライダーも増えて賑やかな京北がやって来ました 本日ご紹介するのは オーダーメイドで製作した 500万円が入るお財布です 財布のおもて面には アリゾナ産の天然石クリソコラクォーツを 外周と同じく…
雪が降ったり お日様が出たり春の陽気を感じられる日もたまにあり 春分の日を迎えればようやく冬が終わる気がします今月も土日(10~17時)はお客様を迎え入れ 平日は製作に励みます 平日のご来店やオーダーのご相談をご希望の際には 事前のご連絡を頂けたら…
youtu.be 20代の頃 一緒に現場関係のお仕事をしていた先輩の YouTubeチャンネルで紹介して頂きましたその先輩は現在大阪で ハイエースのカスタムショップの代表をされております以前川崎のお店にも来て頂いて以来 15年ぶりぐらいの再会でしたが 変わらぬ優し…
2021年の8月8日にオープンした 私のお店兼アトリエですが 「革工房Taku」として2006年に 神奈川県の川崎市でスタートし現在に至るのですが 屋号に"工房"と名が付くと 「物作りをする所だからお店ではないんですよね?」 と時折そんなことを聞かれます 今回…
先日納品させて頂きましたオーダーメイドの折財布のご紹介です オーダーメイドの際によくお伺いさせて頂くのですが 今まで使っていたアイテムのメリットとデメリット メリットはコンパクトで使いやすい デメリットは三つ折りの為 お札が折れ曲がって 自販機…
今週のお題「手づくり」先月納品させて頂きました オーダーメイドによる一点もののビジネスバッグの紹介です youtu.be 長年愛用できるバッグを 長年探されていたようで 知人からのご紹介によりオーダー製作のご相談から始まりました レザーの色はカットサン…
先週は連日の寒波による影響で 京都市内から帰宅できなかったり 除雪や雪かき作業に追われて 仕事ができない状況でした 近年稀に見る積雪量で 道路状況が乱れ それに伴い荷物が受け取れなかったり 出荷できなかったりと 2月はどんな状況になるのか 予測もつ…
youtu こんにちはおかげさまで今週末で最終日を迎えるあうる京北さんでの展示会「三人展」 最終日となる1/29(日)11〜15時に木工・鉄工・レザークラフトの作家3人が在廊を兼ねてワークショップを開催します(材料が無くなり次第終了) 木工はカンナを使ったマイ…
オーダーで製作しましたアウトドア用のストーブケースの紹介です近年急上昇中のアウトドアキャンプに伴い キャンプグッズにこだわる男性も多いかと思います 今回の依頼品は1970年代に生産されていた PHOEBUS(ホエーブス)のビンテージストーブ No,725という…
新年を迎えて5日が過ぎましたが 明けましておめでとうございます 本年も宜しくお願いします 本日5日より仕事初め実験的ではありますが1〜3月末まで土日のみの営業とし平日のご来店や打ち合わせは事前のご連絡を頂きたいと思います どうぞ今年もSNSでのお付き…