Leather Taku’s Blog

革工房Takuの作品を紹介しております

4月の営業日のお知らせ

すっかりと春の季節が巡って来ましたね

桜の花見も見ごろを迎え

週末に限らず 人や車やバイクの往来で賑やかになってきました

 

今月からお店の営業を土、日、月の10~17時へと変更致します

それ以外の平日は製作に当てさせて頂きますが

オーダー等のご相談も対応しておりますので
事前にご連絡をお願いします

 

革工房Taku
 Mail  loop@leather-taku.com
 LINE  leathertaku
 Tel   080-2434-7514
Web https://leather-taku.com/

オーダーメイドの三つ折り財布

長年お使いのお財布をもとに

レザーを選んで頂きました

 

チャコールグレーのヌバックレザーに

ミシン縫いのブルーステッチになります

 

バイク好きなお客様のご要望で

当工房オリジナルのバイクの刻印をお入れしました

 

表面にある小銭入れは

ボックス型で中が見やすく

小銭が取り出しやすくて人気です

 

中はカードポケットが3つ

さらにそのポケットの裏面にも

カードをまとめて入れられるので

かなりの枚数を収納できます

 

札入れポケットは口が大きく

見やすい作りです

 

二つ折り財布よりも

たたんだ状態がコンパクトな三つ折り財布

お札が曲がるので嫌う方もおりますが

よりコンパクトでそこそこ収納も…

という方にはオススメです

 

レザーや糸の色

金具の種類や色まで

用途や好みに合わせて提案させて頂いております

気軽にご相談下さいませ

 

革工房Taku
 Mail  loop@leather-taku.com
 LINE  leathertaku
 Tel   080-2434-7514
Web https://leather-taku.com/

オーダーメイドの包丁ケース

日に日に暖かくなっておりますね

つくしやふきのとうが出始め
いよいよ春到来の京北です

先日海外発送を対応させて頂きました
オーダーメイドによる

包丁ケースのご紹介です
アメリカはカリフォルニア州にある

シリコンバレー在住のお客様よりオーダーを頂きました

カーキ色のソフトレザーに
ベルト部分はチャコールブラウン
金具類は真鍮製で
おおむねミシン縫いとなっております

 

三つ折りのロール状で
包丁3本が入るとちょうど良いサイズ感です

 

刃物が入るポケットには

少しでも空気が通るよう
パンチングで穴あけしております

ご希望により

イニシャルを文字入れ

 

使い込んで行くうちに

レザーも馴染んで
より使いやすくなるかと思います

 

革製品の海外発送は

ワシントン条約や関税の関係で

少々難しいところもありますが

今回は牛革ということでスムーズにお届けできました

海外発送に関しましても
気軽にご相談下さいませ!

 

革工房Taku
 Mail  loop@leather-taku.com
 LINE  leathertaku
 Tel   080-2434-7514
Web https://leather-taku.com/

ターコイズコンチョのベルト

先日納品させて頂きました

ターコイズコンチョ付きのベルトの紹介です

 

取材して頂いたYouTubeをご覧になり

ベルトのオーダーでご来店くださいました

 

身体の大きなお客様で

市販のベルトではサイズが…

という事で早速計測すると120cm

ベルトの全長で140cmぐらいまでは対応可能です

 

レザーの幅に合わせたバックルと

レザーの色を選んで頂くと

誕生石のターコイズを取り入れたい

それもできたらグリーン系のターコイズ
とのご要望

 

こちらのシルバーコンチョはお客様と相談しながら

ネットでお取り寄せてみました

一般的なブルー系のターコイズとは異なる

優しい世界観で とても魅力的です

 

ベルトの剣先にシルバーコンチョを配置することで

それらを含めた厚みが通る

真鍮製の40m m幅のバックルに合わせ

栃木レザーサドルレザー

オイル染料を使って手染めで仕上げております

 

厚みもしっかりとあるサドルレザーなので

革も詰まっており使い始めは硬いですが

使い込んで行くうちに馴染んできます

 

また経年変化も楽しめる素材なので

10年 20年と手入れをしながら使って頂けたらと思います

 

ベルトは基本的にサイズをお測りして製作しております

遠方のお客様の場合は

現在お使いのベルトを計測して頂くか

ベルトを郵送して頂き それに合わせてお作りできます

どうぞ気軽にご相談下さいませ

 

革工房Taku
 Mail  loop@leather-taku.com
 LINE  leathertaku
 Tel   080-2434-7514
Web https://leather-taku.com/

 

 

ラスタカラーのショートウォレット

受注製作で納品させて頂きました

ラスタカラーの折財布のご紹介です

 

「ラスタ」の意味は

ヒンデゥー語で「道」 という言葉を意味します

 

赤→戦いで流した鮮血
黄(ゴールド)→輝く太陽、ジャマイカ国旗の黄色部分
緑→豊かな大地、ジャマイカの自然
黒→故郷アフリカ、ジャマイカ独立のために戦った黒人戦士

 

どうぞご参考までに

 

ナチュラルの国産ヌメ革を

赤、黄、緑のラスタカラーで手染めし

おもて面は手縫い

中面はミシン縫いで仕上げております

 

主にレゲーミュージックを愛される

レゲエファンの方々からのご注文です

 

コインポケットの開閉ファスナーは

YKK社製のマットブラック

引き手にはディアスキン(鹿革)の革紐に
ガラスビーズもラスタカラーで合わせております

 

コインポケットはマチを設けた

二層タイプで大きく開き
中のコインが見やすくなっております

 

中面はヌメ革のナチュラルで

経年変化により

肌色から飴色へと変化が楽しめます

 

カード類のポケットも多く

使用頻度の高いカードは手前に

頻度の低いカード類は複数まとめて

大きめのポケットに収納できます

 

札入れは深く

お札やレシートも多く入ります

 

ご注文や文字入れのご相談
費用や納期に関しましては

下記のメールよりお願い致します

 

革工房Taku
 Mail  loop@leather-taku.com
 LINE  leathertaku
 Tel   080-2434-7514
Web https://leather-taku.com/

500万円入るお財布(クリソコラクォーツ)

こんにちは

雪やあられは降りつつも

日に日に気温も上がり

ライダーも増えて賑やかな京北がやって来ました

 

本日ご紹介するのは

オーダーメイドで製作した

500万円が入るお財布です

 

財布のおもて面には

アリゾナ産の天然石クリソコラクォーツ

外周と同じく赤色の手縫いステッチでホールドしました

 

透明感があり

淡いブルーがとても綺麗な石になります

ちょうど入荷したタイミングで

お客様に選んで頂きました

 

 

構造上 ミシンでは縫えないため

全て手作業による手縫いになります

新札の100万円でおよそ1cmなので

お札だけで5cmになり

レザーの厚みも合わせると

完成品は奥行きが8.5cmもあり

ポケットに入れる用途ではなく

カバンに入れたり金庫に収める使い方になります

 

中面にはカードポケットが8枚分あり

札ポケットも深く 通帳も収まります

 

なかなか用途が限られるお財布になりますが

オーダーメイドでお手伝いさせて頂く品々は

このような特殊な用途のものや

仕事に使う道具入れ

趣味趣向の詰まったこだわりのアイテムなどです

どうぞ気軽にご相談くださいませ!

 

革工房Taku
 Mail  loop@leather-taku.com
 LINE  leathertaku
 Tel   080-2434-7514
Web https://leather-taku.com/

3月の営業日のお知らせ

雪が降ったり お日様が出たり
春の陽気を感じられる日もたまにあり

春分の日を迎えればようやく冬が終わる気がします

今月も土日(10~17時)はお客様を迎え入れ

平日は製作に励みます

平日のご来店やオーダーのご相談をご希望の際には

事前のご連絡を頂けたら対応させて頂きます

 

以前は3月の半ばに60cmの積雪を経験したこともありました

京北へお越しの際は

事前に天気や道路状況のご確認をお願いします

お電話で確認頂いても結構です

 

革工房Taku
 Mail  loop@leather-taku.com
 LINE  leathertaku
 Tel   080-2434-7514
Web https://leather-taku.com/