ロングウォレット(長財布)
オーダーメイドで製作した コードバンの長財布の紹介です コードバンとは 馬のお尻部分からのみ採れる希少な素材で きめ細かな繊維が織り成す光沢の美しさから レザーのダイヤモンドと呼ばれるほど 現在コードバンの材料の仕入れには 3〜4ヶ月の時間を要し…
今までオーダーメイドで作ってきた500万円入る長財布を元に「10,000円入る財布は作れますか?」 とのご要望にお応えし製作させて頂きました 今回はお二つご注文を頂いたうちの青色のご紹介です牛革の青色レザーに同色のステッチ 断面のコバは黒色で染めてお…
こんにちは 雪やあられは降りつつも 日に日に気温も上がり ライダーも増えて賑やかな京北がやって来ました 本日ご紹介するのは オーダーメイドで製作した 500万円が入るお財布です 財布のおもて面には アリゾナ産の天然石クリソコラクォーツを 外周と同じく…
時々オーダーを頂くことのある 500万円が入る長財布のご紹介です 財布と言ってもポケットに収まるサイズでもなく 持ち歩くには度胸すら要るお財布ですね ご商売によっては専用ケースとしてニーズがあるように思います 今回はプレゼント用として天然石の入っ…
オーダーメイドで制作し 先日 納品させて頂きました 500万円入る長財布の紹介です 今までにもいくつか作っておりまして 当ブログをご覧になり直接ご来店となり打ち合わせとなりました ブラックレザーに赤色のステッチ 財布の裏面には刻印で会社名をお入れし…
好みの色で製作した ラウンドファスナータイプの長財布の紹介です 表面にはダークグリーンのレザーに 茶色のステッチ ファスナーはYKK社製の ビンテージタイプの真鍮製を お選び頂きました 中面には茶系のオイルレザー 焦茶 赤茶 キャメルの3色を使い グリー…
オーダーメイドで製作した コードバンの長財布の紹介です コードバンとは 馬のお尻部分からのみ採れる希少な素材で きめ細かな繊維が織り成す光沢の美しさから レザーのダイヤモンドと呼ばれるほど 革材料としては 牛レザーの10倍近い高級素材になります 通…
セミオーダーで製作した 500万円入る長財布の紹介です 以前からこのタイプの長財布は 一部の方からのニーズがあり 当ブログをご覧になり お問い合わせを頂きました 栃木レザーのオイルレザーのブラックに グレーの糸で全て手縫いで組み上げております むしろ…
オーダーメイドで製作した 長財布の紹介です ご要望は青色にワンポイントで赤色 と言うことで ヌメ革に手染めで着色 あえて色むらが出るように染め 乾燥させてから手揉みして 革の表面にシワを寄せて さらにアイロンで蜜蝋を浸透させます そうすることで 革…
オーダーメイドで作った ラスタカラーの長財布の紹介です ラスタカラーと言えばジャマイカ ジャマイカと言えばレゲエミュージック 赤・黄・緑の三色は ヌメ革に手染めした後 手作業で揉み込んで馴染ませ さらに蜜蝋を溶かし込んで 風合いを作ってみました 中…
オーダー製作した囚人柄の ボーダーカラーの長財布のご紹介です 手染めネイビーとヌメのコンビネーションで 全てミシン縫いで仕上げております コーナーには真鍮の金具を取り付け ウォレットチェーンを取り付けできます 古着やミリタリー好きな お洒落なお客…
店づくりを手伝ってくれた友人へ 感謝の意を込めて製作した長財布の紹介です オイルと蝋がしっかりと詰まった ダブルショルダー(両肩)のサドルレザーを使い 手縫いでひと針ずつ丁寧に縫い上げました 革の合わせ面は段漉きといって 革の厚みに段差をつける事…
オーダーメイドで製作したラウンドジップ長財布の紹介です 今までいくつか財布をオーダー頂いてまして 今回は柔らかいレザーのラウンドファスナータイプでのオーダーとなりました 表面にはベロ付きの大きめのポケット 銀行の通帳が入るサイズで 横幅も210mm…
オーダーメイドで製作したコードバンウォレットの紹介です コードバンとは 馬のお尻部分からのみとられる貴重な素材で 活発な運動量から生まれる 繊維の詰まった高級素材 表面にはコードバンのグリーン 中面は牛革のグリーン 紙幣の種類ごとにポケットを使い…
オーダーメイドで製作した長財布の紹介です 今までも幾つかオーダー頂いており 今回もご来店頂き 素材を確認しながら打ち合わせました 全面手染めによる染色を施してあり 刷毛を使った手染めカラーは 刷毛の色むらが特長的です さらに糸も手縫い糸の青色で …
オーダーメイドで製作した2WAYタイプの長財布の紹介です 現在お使いの長財布をもとに工房でじっくりと打ち合わせ ご要望をお聞きし このブログで今までの製作事例を見ながら こちらからも機能面やデザイン面を提案 手染め&手揉みで表情を与えた赤色レザーと …
レザーのダイヤモンドと言われるコードバンは 馬の尻部分からのみとれる希少性の高い素材 硬くしまった尻部分の革の中にある コードバンと言われる層を 綺麗に磨き上げたスペシャル素材 今回はラウンドジップウォレットの外面に コードバンを使用し オーダー…
持ち込みアイテムを使ったリメイクウォレットの紹介です 長財布のオーダーメイドにあたり 旅先の海外マーケットで購入され 思い出の詰まった長財布から部品取りできれば とのご要望も踏まえて財布を送って貰いました 更に使い慣れた財布のレイアウトも 出来…
金運アップと言うことでご注文いただきました長財布の紹介です 現在お使いの財布を拝見し 同じレイアウト 同じ質感の黄色 そしてもうちょっとだけ収納を増やしたいとのご要望 素材のイタリアンレザーは柔らかめに鞣された上質の物を使用し ファスナーや糸に…
オーダーメイドで製作した長財布の紹介です 息子さんへのプレゼントということで 知人の作家さんよりご注文を頂きました ホームページにある過去の財布を親子でご覧になり デザインと配色を決め その他の細かな部分はお任せということになりました 淡くて渋…
オーダーメイドで製作したラウンドジップウォレットの紹介です パートナーの女性へのプレゼント用として メールで打ち合わせを進めさせていただきました 他社のウォレットの画像をメールで添付し 希望される色を共有 2色の染料を重ね塗りし オイルでフィニ…
オーダーメイドで製作した長財布の紹介です 本日が誕生日のパートナーへのプレゼント用として 2ヶ月前よりご来店いただき 打ち合わせと連絡を取りながら進めてきました メインとなる革素材はスティングレー(エイの革) 海の宝石と言われるだけありキラキラ…
キルティング加工を施したラウンドジップウォレットの紹介です 今までにも幾つかの特殊オーダーを頂いたお客様からの注文品で 長いやりとりの末 ついに完成となりました 表はクッション材を挟み込んで縫う タックロールの技法に外枠はコードバン(馬革) セ…
オーダーメイドで製作対応した 500万円入る財布の紹介です 以前オーダー製作して以来 ブログをご覧になった方から 時々ご注文を頂いているアイテムです 今回は電話でやりとりしながら ご要望をお聞きしました 金具類は仕様せず ベロを通してフタを固定 マッ…
オーダーメイドで製作した長財布の紹介です 遠方よりご足労いただき しっかりと打ち合わせを行いました 色の組み合わせと配置に随分と悩まれながら 「せっかくのオーダーだから唯一無二なものを!」ということに おもて面はキャメルに焦げ茶のベロで落ち着い…
オーダーメイドで製作対応した長財布の紹介です デザインの仕事をされる親しいクリエーターからのオーダーで シンプルで使いやすく それでいて個性的 工房にて素材選びをしながら 目の前でイラストを描き イメージを共有しました 「切りっぱなしに部分がカッ…
セミオーダーで製作対応した長財布の紹介です この度 高校を卒業された息子さんへの プレゼントとして ご相談を頂きました あまり奇抜すぎず 使いやすいものを ということで 当工房でお勧めしている シンプルでスタンダードなタイプに 牛革ヌメに黒色の染料…
オーダーメイドで製作対応した長財布の紹介です 旧友からの依頼で 帰省した際に打ち合わせを行いました 濃いめの青色が好みということで おもて面は手染めの青にインディゴの手縫い糸 差し色のナチュラルヌメと真鍮金具の組み合わせ 肩から首にかかる丈夫な…
オーダーメイドで製作対応した長財布の紹介です デザインの参考となる画像を見せてもらいながら 在庫の中から素材とステッチの色を選んでもらいました カード類の枚数も少ないことから 至ってシンプルなデザイン 中面もポケット少なめで ヌメ革の素材感が生…
オーダーメイドで製作対応した 500万円入る財布の紹介です 以前 同じモデルで黒色のレザーを使ったものでオーダーを頂いており 今回は白色の牛革に金色の糸でのオーダーを頂きました 金色の糸とのご要望から 手縫い糸のハニーゴールドというカラーを選びまし…